最近マイワシ豊漁で10匹100の値段が付くほどです。しかし、いまの日本の食文化は欧米化が進み、魚を食べる機会が昔より減りつつあります。EPAやDHAを多く含む青魚を食べる機会が減っています。もったいないことです。

EPAとは「エイコサペンタエン酸」の略称です。いわし・さば・などの青魚に多く含まれるn-3系脂肪酸のひとつです。主に青魚の油に多く含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)は、体内でほとんど作ることができない「必須脂肪酸」の一種です。必須脂肪酸にはほかに、同じく魚油に含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)があります。須脂肪酸であるため、食事など外からの摂取が必要です。

EPAは、人間のからだでは合成されにくいとされる必須脂肪酸です。血管・血液の健康維持に重要であり、「血液をサラサラにする」「中性脂肪値を下げる」「血管年齢を若く保つ」「心臓病・脳梗塞を防ぐ」「動脈硬化を防ぐ」などの効果があります。

最も安い魚マイワシには最も高価なEPAが豊富に含まれています。マイワシを早速焼いて食べて見ました。脂が乗って美味しいですが、小骨が多くて食べにくい欠点があります。ここは様々の料理方法でこの欠点をカバーすることができます。

しかしイワシの缶詰でもEPAを摂取できることです。現代人は忙しくて料理する時間がありませんが、缶詰なら簡単にEPA豊富なイワシを摂取できます。もっと忙しくて人はサプリメントでもEPAを摂取できます。
日本人の魚離れは昔から言われていますが、物価高の今こそ安いイワシに注目し魚を沢山食べることをお勧めします。