釣ったばかりのイカやタコを、その場で刺身に
すれば青い血を見ることが出来ると思います。
人間の血か赤いのは血液中のヘモグロビン
(鉄)が酸素と結合し酸化鉄になってい
るからです。イカ、タコの場合ヘモシアニン
(銅)が酸素と結合し酸化銅となり
青く見えます。
しかしイカが食卓に上るころは

鮮度が良くても、死んで時間が経過し
血液の循環は止まっているので、
酸素がヘモシアニンと結びつくことが
ないため青色に変色することはありません。
死んで時間が経過したイカの血液は青くない。
“ヘモシアニン”は血液中で酸素を運んで
いる時だけ青い色へと変化します。
コメント